継続していくことに意味がある

「続けること」をテーマにまずは100記事を目指しています

継続していくことに意味がある

やはり継続の力はすごいと思います。

 

まずもってやらない場合とやった場合で比べたら一目瞭然。

 

加えて1回挑戦した場合と1年続けた場合での違いも一目瞭然。

 

先日、実家に帰ってけんだまをやってみました。

 

何度かやってみたら成功することができました。

 

毎日やっていたら100発100中になるかもしれない。

 

さらに暴風吹き荒れる環境でも意外と上手くできちゃうかもしれない。

 

その前にかつらが飛ばないか片手を頭にあてる必要があるので、

 

難易度は格段に上がりますが。

 

さて、この記事を今、適当に思いつくままに書いています。

 

完全なる自己満足の記事となります。

 

この記事を書き終わった後に出てきますよね。

 

何記事書いたか。

 

私はこのブログを果たして100記事書いて放置したのか

 

それとも100記事かかずに放置してしまったのか。

 

100記事超えていたら自分をほめてあげたいと思います。

 

スタバのホワイトモカを飲んで過ごしたいと思います。

 

ゴールを決めてそれに向かって突き進む。

 

最終的にはゴールするかしないか。

 

ゴールが決まっていると自分でペースを決めて走ることが出来ます。

 

今私は特にゴールを決めずにこの文章を書き続けています。

 

ゴールがない状態で走り続けることがどんなに大変か。

 

分かる人には分かると思います。

 

マンガでもありますよね。

 

ハンターハンターのハンター試験でもありました。

 

バーテンダーのマスターみたいな試験官が私についてきなさいと。

 

ゴンとキルアは楽々クリアしていました。

 

私はゴンとキルアではありません。

 

ただの地べたをはいつくばって朝起きるサラリーマンです。

 

サラリーマン金太郎のようにスパスパと難題をクリアしていくことも出来ません。

 

はたまた社長や課長、冗長にタメ語を使って肩を組む自身はありません。

 

あれ、本当にゴールが見えない。

 

ここらへんでゴールにしていいでしょうか?

 

・・・

 

誰も答えてくれるはずもなく。

 

今一人でPCに向かってキーボードをかたかたと叩いています。

 

こんな状態で、逆に返事が来たら怖いんですけど。

 

あーおそろしや。

 

それもなく。

 

とりあえずゴールにしておきます。

 

ここまで読んでくれる人はいないと思っています。

 

でも書くんです

 

自己満足で。

 

久しぶりに文章を書きました。

 

文章を書くって、自分の意見をアウトプットするって

 

すごく大事なことだと思うんです。

 

だってため込むとストレスになってしまうでしょう。

 

会社の極秘事項なんてもんはもちろん書きませんが。

 

心の中で渦巻いているもやもや。

 

それって書き出しちゃうとすっきりするんですよね。

 

女性は話が大好き。

 

カフェでお茶しながらしゃべっていると朝から晩まで

 

挙句の果てにはオールして喋っています。

 

すごいですよね。

 

からしたら羨ましい。

 

でも今男なんだけど私は女です

(逆もまたしかり)

 

という人がいっぱいいます。

 

自分を、自分の考えを主張できるって素敵なことだと思います。

 

そしてそれを認める今の風潮も素敵だと思います。

 

一部、ある年代を超えるとどうしても認められない方もいますが。

 

そろそろゴールにしようかなと書いてからしばらく書きました。

 

でも書くのって考えながら書いているから

 

けっこうかいたなあ。ふぅ。

 

なんて思うんですけど実はそんなに書いてないことが多いんですよね。

 

ちょっとここまでの字数確認してみます。

 

ちなみにたぶん書き始めたのが17時10分くらいだと思うんで

 

まぁ、10~15分くらい書いていたんでしょうか。

 

ここまで価値のある情報ほぼなし。

 

改行、空白を除くと1404文字らしいです。

 

さて、勉強に移りますか。